【神奈川・湯河原】朝風呂は名湯「薬師の湯」で朝日を浴びながら温泉を堪能 湯河原温泉 ふる里の風 旅館 栞 宿泊レポ Jan,2019
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • feedly
  • 湯河原温泉 ふる里の風 旅館 栞
  • 宿泊レポの続きですよ。

 

 

 

 

到着して、

温泉に入り、お夕飯をいただき・・・。

 

お酒をいただいたこともあり

夜は早めに休みましたよ。

 

 

神戸ー東京ー湯河原と移動してきて

疲れ気味だったのもありますが。

スポンサードリンク

湯河原温泉 ふる里の風 旅館 栞

 

名湯「薬師の湯」朝風呂

 

朝、6:30くらいに目が覚めて

真っ先に向かったのは朝風呂温泉。

 

 

朝食が

たしか7:00〜7:30にはお越しくださいだったので

先にお風呂にって思いました。

 

 

 

昨日、お夕飯前に入った

広い方のお風呂が女湯になっていましたよ。

 

 

 

その温泉で大感激。

 

 

 

こんな風に朝日が差し込んでいたんですよ。

素晴らしくないですか??

 

 

温泉のお湯も気持ちいいし

朝日が差し込んでいて爽快な気分だし。

 

もう言うことなしの朝風呂を堪能。

 

 

 

*スタッフの方に許可をいただいて撮影・アップしていますよ。

 

 

 

朝食

 

朝の温泉を楽しんで、そのまま朝食会場に。

 

 

朝食は、
つやつやの炊きたてご飯がススムおかずのラインナップ。

 

 

甘めの卵焼きもなんか懐かしいお味だし

 

マグロの角煮は

ご飯にピッタリ。

 

佃煮とかも

ご飯が進みすぎて困りますよね。

 

 

 

 

 

かますの干物も美味しかった。

 

 

朝食後も

 

朝食のあと、

実は、もう1回温泉に入り

 

最後までお湯を温泉を楽しみました。

 

 

 

駅まで送ってもらい・・・

 

湯河原発の電車の時間に合わせて

チェックアウト。

 

帰りも駅まで送っていただきましたよ。

 

送迎付きってありがたい。

 

 

スポンサードリンク

 

 

宿泊してみて

 

私が宿泊したときは6組のゲスト。

 

(たぶん、8部屋で満室)

 

 

私がお喋りしたマダムもそうだし

 

お食事中の聞こえてくる会話から

少なくとも3組はリピーターさん。

 

1月末の平日でゲストの半分がリピーターって

すごくないですか?

 

この日が、たまたまそうなのかもしれないけど・・・。

 

 

 

宿泊してリピーター

ファンが沢山いるのもわかるなーって。

 

ゲストは、ご年配の方が多かったのですが

ハートフルすぎる接客が魅力なんだろうと。

 

 

 

私がお話したマダム(毎月リピしている方)は、

「おかえりなさい」って言ってくれるのよって

嬉しそうにお話してくれたし

 

 

お食事中に聞こえてきた会話は

趣味のこと、

持病のこと、

飲んでる薬のことなんかを

 

前回来たときの会話をスタッフさんが覚えていて

 

それにも、

ゲスト(男性)は「よく覚えてくれてるねー」って嬉しそうなのも

印象的でした。

 

 

 

こじんまりしたお宿だし

決して高級じゃないけれど

 

気持ちがあたたかいし寄り添ってくれるから

帰りたくなるお宿なんだなって思いました。

 

家族よりも家族な感じ。

 

 

 

 

お食事もね、

ぶっちゃけ、

高級な食材なんかは使われていないけれど

 

地元で取れる野菜・お魚などを

丁寧に調理しているのが伝わって来ました。

 

安心して、

美味しくいただくことができるのも魅力。

 

もちろん、お味付けも美味しいのですよ。

 

 

 

実際、

私も両親や親戚のおばさんと

一緒に来たいお宿だなって思いました。

 

 

機会があれば

私もリピしたいと思いますよ。

 

オススメのお宿です。

 

 

 

 

湯河原温泉 ふる里の風 旅館 栞 詳細

 

湯河原温泉 ふる里の風 旅館 栞

神奈川県足柄下郡湯河原町宮上718-43

0465-46-7486