【沖縄・バス旅】沖縄エアポートシャトルバス 2019年2月改正 バス停も増えて恩納村内の移動も便利です
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • feedly

先日、お気に入りのポケ丼を食べたあと

 

途中下車してタイガービーチ前のホテルモントレで

温泉に入ってきました。

 

 

でね、そのときにタイガービーチ前バス停で

気づいたのです!

 

沖縄エアポートシャトルバスの

バス停や時刻表が新しくなってるって。

 

 

*関連記事

スポンサードリンク

 

沖縄エアポートシャトルバス

 

沖縄エアポートシャトルバスは、

那覇空港ー那覇ー恩納村ー名護ー本部町・美ら海水族館を結ぶ

バスです。

 

 

 

2019年2月1日〜のバス停

 

2019年に時刻表・バス停が変わりました。

 

1日26便(往路・復路各13便)もありますよ。

 

 

 

今のバス停は、

 

那覇空港 国内線

那覇空港 国際線

 

県庁北口/旭橋駅・那覇バスターミナル前

 

おんなの駅なかゆくい市場前

タイガービーチ前

サンマリーナビーチ前

ナビービーチ前 *トイレ休憩あり

かりゆしビーチ前

 

名護市役所前

本部港

ハナサキマルシェ前

沖縄美ら海水族館

エメラルドビーチ前

備瀬フクギ並木入り口

 

 

以前に比べてバス停が増えてる!

 

しかも、恩納村内の道の駅「おんなの駅」にも

バス停があるなんて!

 

 

おんなの駅って

路線バスでのバス旅をすると

最寄りがルネッサンスリゾートオキナワ前です。

 

徒歩(3分〜)5分といったところ。

 

仲泊バス停からだと、もっと歩く。

 

 

なんとなくね、

あの距離って微妙で

途中下車して寄ろうって気持ちにならなかったんですよ。

 

私的には、すごくいいなって思いました。

 

 

 

沖縄エアポートシャトルバス

公式の時刻表はこちら

 

 

 

リゾートライナー

 

那覇空港→恩納村・美ら海水族館向き

 

恩納村に停まらずに

那覇空港から

名護・本部に直行する特急の設定もありますよ。

 

 

 

エアポートライナー

 

美ら海水族館→恩納村→那覇空港

 

恩納村に停まらずに

名護・本部から那覇空港に直行する

特急の設定もありますよ。

 

 

スポンサードリンク

 

 

バス停はこんな感じ

 

 

 

この赤いのが

沖縄エアポートシャトルバスのバス停です。

 

 

 

バス外観

 

バスも赤色。

 

 

スーツケースはトランクに

 

旅行用のスーツケースは

下のトランクでも預かってもらえますよ。

 

 

 

料金は前払い

 

せっくなので

タイガービーチからおんなの駅まで1区間

乗車してきました。

 

タイガービーチ〜おんなの駅間は200円。

 

料金は先払いですよ。

 

 

 

 

料金表

 

https://www.okinawa-shuttle.co.jp/topics/20190201よりお借りました。

 

 

 

支払いは、

現金、または楽天ペイが使えます。

 

 

 

バス車内

 

バス車内は

こんなゆったりした観光バスのようなお席。

 

 

 

 

おんなの駅 バス停

 

タイガービーチからだと、あっという間におんなの駅到着です。

 

ちょうどこの赤瓦の屋根のあるところに

沖縄エアポートシャトルバスのバス停がありますよ。

 

 

 

那覇向きは

おんなの駅を出ると

旭橋駅・那覇バスターミナル前まで停まりません。

 

なので、帰りは

最寄りのルネッサンスリゾートオキナワ前バス停から

いつもの路線バスで帰ってきましたよ。

 

 

 

まとめ

 

那覇空港のレンタカー渋滞の解消にもなってるのかな??

 

時刻表改正後も1日26便(往路・復路各13便)キープしたんだ

・・・っていうのが

正直な感想です。

 

 

沖縄滞在が

恩納村・名護・本部などの方は

サクッと移動して

現地でレンタカーを借りるというプランもオススメですよ。

 

それだけ、繁忙期のレンタカー渋滞はすごいのです・・・。

 

 

バス旅の方も

特に恩納村内は

路線バスと同じバス停も多いので

 

途中下車しながら

うまく観光して回れそう!

 

ちなみに、

沖縄路線バスの検索は沖縄バスナビを使うと便利ですよ。