箱根強羅公園 スプリングナイトガーデンで満開の桜を楽しみました April,2019
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • feedly

沖縄に住んでいると

桜は1月から咲き始める

寒緋桜。

 

ドピンクの桜も可愛いけれど

なんか、桜を見た気分にならない。

 

 

でね、4月10〜14日で

静岡→東京と移動する時に

なんとか、桜が見れないかな?って思っていたんです。

 

 

例年4月10日だと

もう、桜には遅い?

 

せっかく行くのに桜が見れないの?
って思っていました。

 

今年は桜が長持ちだった?

静岡でも桜を見ることができました。

 

 

で、思いついたのが

毎年、4月10日くらいから

箱根の強羅が桜の時期じゃないかって。

 

 

ということで、静岡→東京の間に

箱根をはさみましたよ。

スポンサードリンク

箱根登山鉄道で強羅駅へ

 

2019年4月12日

 

箱根湯本に到着し

宿泊先にチェックインしたのは

すでに16:00を回っていました。

 

そこから、箱根登山鉄道で

強羅駅に向かいましたよ。

 

 

電車の中からも

ちらほら満開の桜を見つけることができ

強羅に向かって正解だった!って思っていました。

 

 

 

 

強羅駅周辺

 

強羅駅に到着。

結構人がいて、賑わっていました。

 

強羅駅の周りには

ホテルや旅館もたくさんありますもんね。

 

 

 

 

箱根強羅公園への道は

駅を出てきて箱根強羅温泉 季の湯 雪月花の

手前の道をあがります。

 

 

 

こんなふうに案内も出ていますよ。

 

 

 

 

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

周りにもドピンクのお花。

 

これも、桜なのかな??

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

箱根強羅公園

 

坂道が案外キツくて(汗)

 

ケーブルに1駅分乗ればよかったって

ちょっと後悔しながら歩いていました。

 

 

やっと到着!

 

 

スプリングナイトガーデン

 

今回のお目当ては

スプリングナイトガーデン。

 

17:00〜20:00

 

 

普段は、
強羅公園は17:00までなのですが・・・

 

夜のライトアップの

イベント期間だったんです。

 

 

 

チケットを購入し(800円)

園内に。

 

 

 

17:30過ぎに到着で

まだまだ、
暗くない園内をゆっくり歩きました。

 

 

 

 

ちょうど満開のソメイヨシノ✨

 

 

 

 

とっても素敵。

 

強羅まで上がってきて

ホント、正解!!

 

 

 

ただ・・・寒くって。

園内のショップで

ホットチョコレートをテイクアウト。

 

 

 

軽食メニューもあって

イートインするスペースも

解放されていましたよ。

 

 

 

私は、この噴水の池のところの

ベンチに。

 

 

 

 

 

 

ホットチョコレートのおかげで

ちょっと温まったので

さらに歩きました。

 

 

 

 

桜以外にも

たくさんのお花が。

 

癒やされます。

 

 

 

 

ハーバリウムのコーナーも
ありましたよ。

 

 

 

日が暮れてきて

ライトアップがいい感じに。

 

 

とっても良い時間を
過ごすことができました。

 

 

ただ・・・

こんなに寒いとは思わなかったです。

 

今年が特別寒いのかな???

 

 

 

箱根湯本に戻り

ゆっくり温泉に入りました。

 

 

 

 

 

 

箱根強羅公園 詳細

 

神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300

 

箱根強羅公園 公式 

 

 

 

電車で行くなら

 

■箱根登山鉄道 強羅駅

徒歩 7分
(かなり坂道)

 

■箱根登山ケーブルカー

公園下駅 徒歩1分

(公園の正門に近い)

 

■箱根登山ケーブルカー

公園上駅 徒歩1分

(公園の西門に近い)