- 投稿 2017/04/16
- 沖縄移住・引っ越し
私の引越し先は、ネット回線を自分で手配するタイプ。
ある程度、時間はかかるんだろうと覚悟して不動産屋さんに許可をもらい賃貸契約前からネット回線の申込み、契約を進めて来ていたんですよ。
が・・・
一向に、工事の連絡もなく。
未だにいつネットが開通するかわからないんです。
さらに、自分が使っているwifiルーターはオーバーして低速状態で使い物にならず・・・。
ものスゴいストレスを抱えていました。
那覇に滞在していたときのように、ネット環境ができてゆっくりできるお手軽なカフェもないんです。
(那覇でPC作業をするとき、ドン・キホーテの2階にある35COFFEEが私的にはお気に入りでした。)
もうね、この環境にしびれを切らし発狂しそうだったので(笑)
wifiルーターを探し始めました。
もうね、2年縛りのものでもやむなしの状況でした。
とにかく、このネットのないストレスから解放されたかったんですよ。
そこで、見つけたのがSoftBankのレンタルwifiルーター。
これが、私には神だったんです。
なんと!
1日あたり194円〜でマンスリーでもOKってなってるし。
私の住んでいる、沖縄本島の中北部もSoftBank 4G LTEがしっかりカバーされている。
(デイリープランもありますよ。1日480円(税込)〜)
SoftBankって沖縄では弱いイメージだったんで意外でした。
(SoftBankさん、今までゴメンナサイ。)
SoftBank Wi-Fiルーターより画像お借りしました。
さらに、Hybrid 4G LTEで無制限
無制限ってありがたいじゃないですかー!!
5台まで、同時接続OK。
ひとり暮らしの私は、PCと携帯を気兼ねなく。
ご家族のいる方は、家族のスマホだってつなぐことができますよね。
さらに、7日以上申し込み対象で
往復の送料無料のキャンペーンまで!
日本全国、どこでも受取OKだし。
沖縄の自宅まで郵送をお願いしましたよ。
返却も、レターパックを使っての返却だし。
とっても、ラクちんですよね。
海外からの旅行者や一時帰国の方も便利ですよね。
私も海外在住で一時帰国をしたときって、日本に戻ると常にネット難民でした。
日本って、意外と街中のwifi環境が整っていなくて不便なんですよね。
このSoftBankのレンタルwifiルーター、もっと早く知っていればって思いましたよ。
申込時、人気で数日待ちましたがちゃんと申し込み時点で案内が出ていたので問題ありませんでした。
ちょうど新年度、4月で引っ越しされた方も多いだろうし、私と同じようにネット開通待ちの方もいるんだろうなって思いました。
デイリーやマンスリーOKなんて、便利ですもん!みんな使いますよね。
クロネコヤマトの宅急便で届きました。
クッションのポーチにルーター本体などが入っていて、中を開けるとこんな感じでした。
届いて、電源を入れて接続先を選びパスワードを入れるだけ!
簡単すぎるし!!
即、快適でしたー。
動画を見るのも全然問題なくなったのは嬉しい!
このサイズ感なら、持ち歩いてもジャマにならないし。
自宅だけでなく、持ち歩いても使えそうです。
ビーチにPCも持って行って、海を見ながら作業もできちゃいますよね。
スマホも早速つなぎました。
これで、モバイルデータを必要以上に使わなくてすみます。
このルーターのお陰で、私のお部屋のネットは生き返りました。
ストレスがなくなり、ホントに快適です!
ネット環境にストレスを感じているあなた、マンスリー・デイリーでのwifimルーターはコチラからどうぞ→SoftBank Wi-Fiルーター
【追記】
ルーターが来てから、1ヶ月なのでポストインして返却しましたよ。
ホントに快適でした!