【福岡】グローブ・トロッターのお修理をお願いしてみた 私の忘備録
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • feedly

福岡市に、2022年7月〜2023年3月の間 暮らしました。

今は、熊本で暮らしています。

 

 

 

 

その間に、グローブ・トロッターの持ち手?のところのネジが外れてしまい・・・

福岡市のスーツケースの修理を行っているところでお直しをお願いしました。

 

 

グローブ・トロッター公式にお願いすると、時間がかかるとのことでしたので

街の修理屋さんでお願いしました。

 

 

私の場合、取れてしまったのもネジだけですし、並行輸入で購入したスーツケースでしたので「公式でなくても ま、いいか。」と。

そんな背景もあります。

 

スポンサードリンク

グローブ・トロッターの修理

 

週に2日ほどスーツケースを使っていて 持ち手を持ったときにいきなり外れてしまいました。

 

修理屋さん曰く、ネジが緩んでいたんだそうです。

幸い、スーツケースの内側に外れたネジも落ちていました。

 

 

 

 

 
 

グローブ・トロッター公式での修理も考えましたけど

外れたのはネジ1つだけだと思われるし、

 

なにより、公式だと時間がかかる・・・そこがネックでした。

 

並行輸入で買ったスーツケースでしたし、公式にお願いしてもいいのか?という疑問もあり・・・。

 

 

そこで、福岡市のスーツケース修理でググってみまして、口コミでも評価が良さそうな 新生堂 唐人町店さんにお願いすることにしました。

 

 

先に、電話で問い合わせしたのですが、私がお直しをお願いしたいところをうまく伝えられず・・・

直接持っていくことになりました。

 

 

 

 

 

 

 

新生堂 唐人町店

 

 

 

 

〒810-0063 福岡県福岡市中央区唐人町1丁目2−5

TEL 092-781-0793

 

9:30~18:00

日・祝休み

 

 

 

地下鉄で私は伺いました。

 

地下鉄唐人町 4番出口からもすぐでしたよ。

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

修理をお願いして

 

感じのいい店員さんがいらして、「先程の電話の・・・」ですぐにわかってもらえ

スーツケースをチェック。

 

 

ネジが外れているだけなので、修理可能とのこと。

 

忘れてしまったのですが

ネジがしっかり噛むように、なにか処理をしてくれると話してくれました。

 

 

 

その日は、お修理に出す方が多かったらしく・・・

その日だと3時間後にまた来店となり

 

 

大濠公園で時間を潰そうかとも思ったのですが、後日伺うことに。

 

 

お修理が混雑でなければ、30分くらいで終わる修理でした。

 

 

お会計は、忘れてしましましたが1000円かからず 数百円だったと思います。

プチプラでお願いできました。

 

 

 

 

 

ちなみに、こちら。

グローブ・トロッターのお修理を持ち込まれることも多いようで、対応慣れっこな感じでした。

 

お安くないスーツケースですしね、安心してお修理に出せるのが一番ですよね。

 

 

 

 

 

 

*車輪の交換のときは、スーツケースの内側に貼られている布をはがし、ネジを外して・・・という手順だそうです。

 

外したネジは別のものになるようで。。。

 

説明をちゃんと聞いて、納得されてからお願いしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本暮らしがスタートしましたが、熊本でもグローブ・トロッターのお修理を安心して任せられるところがありますように。