2023年8月に渡航したときの情報です。
今回は、ANAのマイルでチケットを取ったんですよね。
熊本まで、泊まりなしで帰れるのはNH0816便(KUL 7:15発)の便でした。
Grabで空港まで向かい、朝5時前には空港に到着。
その時のことを記事として残しておきますね。
空港へはGarbで
KUL 7:15発でしたので、2時間前にはKLIA1に着いておこうと思い、Grabを朝4:00前に呼びました。
チェックアウトの準備が早めにできてしまい、お部屋でのんびりしていたら また寝たくなってしまいそうで^^;
私の宿泊は、チャイナタウンエリアのフォーポイントバイシェラトンクアラルンプールでした。
朝4:00前でも、あっさりGrabも決まり、スムーズでした。
もうちょっと、配車が決まるのに時間がかかるかな?と思ったけど・・・
ちなみに、料金はいつもと変わらず。
RM65+高速代でしたよ。
履歴を見直すと、チップ込みでRM72.5 でしたね。
早朝だったし、感じのいいドライバーさんだったので チップをあとからRM4 投げておきました。
ANAカウンター
Grabでスムーズに移動。
5時前には KLIA1に到着していました。
ANAのカウンターに行くと、エコノミークラスの手荷物預けは まあ、それなりに並んでいました。
早いし、のんびり並びますか・・・って思って並び始めたんだけど
オンラインチェックイン専用のレーンがあるのを見つけ、念のため係の方にオンラインチェックイン済みのQRコードなど見せたら、「あっちに並んで」」って。
オンラインチェックイン済のレーンは、ガラガラ。
あっという間に、手荷物預けが終わってしまいました。
ANA便のときは、ちゃんとオンラインチェックインしようって思いましたね。
正直、1時間半前にKLIA1に到着でもよかったのでは?と思うくらいスムーズでした。
まあ、その時の状況はわからないので、余裕を持ってが一番ですよね。
出国前のエリア
チェックインも手荷物預けも終わってしまい、どこで時間を潰そう???となり
開いている店舗があるかふらふらと。
こんな風に電気はついていて、お店やってる?と思い近づくと
店員さんがおらず、クローズのお店があったり
午前5時でも ちゃんと開いているお土産物屋さん・飲食店もありました。
TACO BELLと隣のサンドウィッチなどのお店 JAMIE OLIVERはイートインの席もオープンになっていて、食事や休憩(という名の仮眠?)している方もしましたよ。
もちろん、テイクアウトもできます。
↓これは、以前TACO BELLに寄ったとき。
朝からタコスを食べれる胃を持ち合わせていませんでした 笑
美味しいんですけどね。
それから、こちらのドラッグストアも開いていました。
スポンサードリンク
出国後
この日は、イミグレも全然人がいなくて、すんなり通過。
搭乗ゲート C22 方面に向かいました。
出国後、開いているのを見つけたのはスタバのみ。
なので、テイクアウト含め 結構お客さんが次から次へ来ていましたね。
ここのスポーツバーは、電気はついていてスタッフさん?らしき人もいたけど
お客さんがおらず・・・営業しているのかしてないのか イマイチわからなかったです^^;
もう少し探したら、なにかあったのかもですが 他のカフェも7:00オープンだったりで
5:00台・6:00台で搭乗までの時間を潰すなら
ラウンジかスタバ・搭乗ゲート前のベンチになりそうです。
ラウンジも見に行ったら良かった・・・^^;
お腹が空いていて、スタバ以外のフードなら出国前にテイクアウトですね^^
手荷物検査 注意点
KLIA1の手荷物検査は、搭乗ゲート前です。
ドリンクをテイクアウトしても、機内には持ち込めないのでご注意を。
私もはじめてKLへのフライトのとき、帰りにやらかしました。
せっかく購入したのに、全て捨てることにならないようにしてくださいね。
結構、悲しい気分になります・・・