【GW数量限定】沖縄 ゴールデンウィーク特別企画・フリー乗車券 販売中
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • feedly

今回は、土日祝限定のフリーチケットを超えるオトクなバスチケットのご紹介です。

 

GWの期間の数量限定!!

 

 

 

120番のバス車内で気づきましたよ。

スポンサードリンク

 

むむ!!
何か、張り紙がありますね・・・。

 

 

 

 

 

 

みんなのワクワクをのせてGO!
フリー乗車券 1,000円

 

前期 5/3→4

後期 5/5→6

 

 

 

前期券、後期券ということは・・・

 

2日間で1,000円のフリー乗車券!!

 

 

 

マジですか安すぎるんですけど・・・って思いましたよ。

 

沖縄バスのページからお借りしました。

 

 

 

琉球バス交通・沖縄バス・東陽バス・那覇バスのほぼ全線

(空港リムジンバス111番高速バスは除く)がゴールデンウィークの指定された休日の2日間で乗り放題になります。

 

 

 

沖縄バスの運行路線は・・・

 

111,120,

 

7,18,20、27,28,29,32,43,52

77,80,87,47,92,127,777

 

34,35,39,40,41,49

89.100.109

 

8,227,228,200,235

 

96

 

36,334

 

61,93

 

48

 

22,65,66,67,70,72

73,76,78

 

 

 

東海岸側の路線もあり、かなり充実してますね。

名護BT発の本部町・今帰仁村・大宜味村行きのバスも沖縄バスだったんですね。

 

他所との共同運行路線も問題なく使えるそうです。

 

 

 

琉球バス交通・沖縄バス・東陽バス・那覇バスのほぼ全線

(空港リムジンバス111番高速バスは除く)がゴールデンウィークの指定された休日の2日間で乗り放題になります。

 

 

 

 

注意事項としては、

◯このGW限定のフリー乗車券はリムジンバス・高速バスでは使えません。

◯日祝ファミリー割引きとの併用もNG。

◯名護方面のヘの路線は大変な混雑が予想され乗車できない場合がございます。

 

 

 

!!
名護方面は混雑して乗れない????
GWは、そんなに混むのですか・・・?????

 

JRの青春18切符の旅と同じように、GW中のバス移動は体力が必要なのかもしれませんね・・・。

 

 

 

 

名護行きのバスは、この2路線。

120 名護西線(那覇空港ー名護BT)北谷町・嘉手納町・読谷村・恩納村

 

77 名護東線 (那覇BTー名護BT)北中城村・沖縄市・うるま市・金武町・宜野座村

 

 

 

120番はね、混むだろうと思うんですよ。

普段でも、恩納村のリゾートホテルに宿泊の方もよく使っているし。

那覇空港から乗車している人もいて、乗車率は高いですもん。

 

 

77番は、どうなのだろう???

東海岸線は、使ったことがないので普段の様子もわからないんですよね・・・。

 

 

名護行きではないけれど、28,29,43,228の北谷を通る路線も混みそうな気も。。。

 

 

スポンサードリンク

 

南部は、以前紹介したおでかけなんじいと組み合わせるのもいいかもって思いましたよ。

 

私なら、那覇からまず39番で新原(みーばる)ビーチにこのGW限定のフリー乗車券を使ってむかい、そこからの移動はおでかけなんじいかな・・・。

 

 

みーばるビーチからは、百名伽藍・かりか・山の茶屋・浜辺の茶屋には歩けますよ。

やぶさちも上り坂を頑張るなら歩けます。)

 

観光して疲れたら、南城市には温泉もあります。

天然温泉さしきの湯

 

この温泉のある休暇センターを通るバスが、今回のフリー乗車券の対象路線になっていますよ。(休暇センターバス停:39番 、 休暇センター入口バス停:40,41番)

 

 

本数も少ないし、遅い時間のバスの時間は必ずチェックして向かってくださいね。

 

 

ゆったり、余裕をもってバス旅の予定は組むのがいいですよ。

 

 

 

 

 

個人的には・・・私は、恩納村スタートなので・・・。

 

名護に一旦出て、宜野座方面とか。(120番と77番は世冨慶バス停で乗換です。)

さらに北上して、大宜味村方面のカフェに行って帰って来るだけとかもアリだなって思ってます。

できれば、名護に出るならたんぽぽのカレーも食べたいな・・・とかね。

 

 

 

 

2日間で1,000円という安さに惹かれる方は、数量限定なので早めに購入してくださいねー。

 

もちろん、当日も残っていたら購入することができますよー。

 

 

 

 

沖縄バスのページからお借りしました。

 

 

 

 

 

今回は対象外の111番高速バス。

雰囲気だけでもお届けです

 

 

 

 

 

【追記】

2,017年4月27日14時くらいに沖縄バス本社に、GW限定のチケットを買いに行きました。

 

沖縄バス本社では、すでに前期券は売り切れ。

後期券のみ購入しましたよ。

 

他のところなら、まだ買える?のかな?????

 

 

 

 

 

【追記】

2017年5月1日 名護バスターミナルでは、前期券・後期券販売中でしたよ。

全然、余裕がありそうです!

 

 

【追記】

GW期間中、私もこのフリーチケットを利用しましたが、観光客だけでなく地元の方もかなり使っていました。

普段、こんなに地元の方ってバス使ってるの?って思うくらい。

 

地元の方のマイカー利用を少しでも減らして、渋滞回避対策でもあるのかな?って思いましたよ。