恩納村ホテルモントレのあるタイガービーチゾーンのお店。
鉄板焼ステーキハウス jam (ジャム)
ムーンビーチ、タイガービーチのエリアにはたくさんのレストラン・居酒屋がありますがこちらのステーキハウスJamを選んだのは、グルメサイトでの口コミがよかったから。
ホテルモントレ沖縄に宿泊だったので、食事して帰るのに近場は嬉しいしね。
コンテンツ
鉄板焼ステーキハウス jam (ジャム)
ドコにあるの?
モントレの敷地を出て、ムーンビーチ方面にちょっと歩くだけ。
すぐにわかると思います。
私たちは、予約をして伺いました。
シェフが目の前で焼いてくれる鉄板焼スタイルのステーキハウスです。
私たちのオーダー
私たちは、アメリカンビーフと石垣牛のサーロインをオーダー。
「半分ずつシェアしますか?」って聞いていただけ、お願いしましたよ。
これ!
アラカルトで頼んだ、石垣牛のたたき。
これ、美味しかったぁ。
コースには
コースには、サラダとスープ、パンがつきますよ。
サラダのドレッシングはいくつかの中から好みのものを選べます。
ウエイトレスさんが聞いてくれますよ。
このスープはカレー味。
ちょっと冷めてしまっていて残念でした。
コーススタート
さ、コースがスタートです。
沖縄のアメリカンビーフ
まずは、アメリカンビーフから。
私は、アメリカンビーフ結構好きです。というか、好きになりました。
沖縄に来る前は、アメリカンビーフってあんまり・・・って思っていたのですが、沖縄でよく食べるうちに美味しいと思うようになりました。
沖縄の方が、アメリカンビーフの美味しい食べ方(火入れの仕方)をわかっているのかな?って思うくらい。
沖縄で食べるアメリカンビーフは美味しいです。
スポンサードリンク
追加オーダー
私たちは、追加でガーリックライスをお願いしましたよ。
私たちが、アメリカンビーフを頼んだのでしょうがないのですが牛脂のインパクトが・・・残念。
ガーリックライスも脂の旨味が大事なんですねー。
石垣牛
そして、石垣牛のサーロイン!!
お肉は、間違いなく美味しかったです。
柔からさ、脂の旨味がたまりませんね。
ただね、この時、ウッドのプレートはかなり油ギトギト。
プレートの交換がなく、ちょっと残念。
私のツレは、脂に敏感なお年頃なので(笑)
1切れ、2切れでノックアウトされてました。
なので、石垣牛のたたきの方がお肉を存分に楽しめたようです。
こういうところも、美味しく食べる作戦が必要ですね。
食後は
食事が終わると、最後のお茶をいただくお席に移ります。
さっぱり、シャーベットをいただきました。
まとめ
目の前で焼くスタイルではない、ステーキハウスだと今回のように2種類のお肉をシェアしてってできないですよね?
なので、沖縄らしいアメリカンビーフと和牛との食べ比べをしたい方には鉄板焼きスタイルはオススメだと思いました。
リゾートエリアだけど、予約を受けてくれるのも嬉しいですよね。
食事が終わったあと、ラウンジに移るからか?意外と、お席の回転も早い気がします。
恩納村に宿泊の方。
夜はホテルの外に出て、ステーキはいかがでしょうか?
店舗詳細
鉄板焼ステーキハウス jam (ジャム)
098-965-2626
沖縄県国頭郡恩納村冨着1518
バスで行くなら
20,120 名護西線
タイガービーチバス停が最寄りですよ。