【GW渋滞】渋滞知らずな快適ドライブコース&海を見ながら一息 カフェゆくれれ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • feedly

GWの前半に友人が沖縄に遊びに来てくれて、さぁ観光!!ってなり出かけたところを渋滞回避のドライブコースとして紹介させてもらいますね。

 

沖縄 渋滞予測

 

だって、GWはこんな渋滞予測情報がでているんですよ・・・。

名護は通らないルートで探したい方もいますよね?

 

このスクリーンショットは5月4日の18:05の情報です。

 

スポンサードリンク

 

行きたくない!って思いながら、お馬鹿な私たちは名護の世冨慶辺りまで行く用事を作ってしまったんです。

 

 

実際の名護の渋滞は・・・

 

結果・・・・

こんな感じの渋滞にハマりました。

 

許田IC辺り〜ずっと、渋滞。信号も多いしね。

世冨慶まで25分くらいかかってしまいました。

 

 

お天気も曇りや雨の予報だったし・・・美ら海水族館に行くレンタカーも多いのかな?と思ったり。

 

お天気が良ければ、北部は古宇利島や今帰仁城跡とかね観光客に人気の観光地もたくさんありますもんね。

 

どっちにしても、名護は渋滞するんだと。

流れてはいたんですけけどね。

 

 

 

渋滞を避けれたドライブコース

 

そこで、私たちは名護→宜野座に抜けて金武町・うるま市とドライブルートを選択しました。

 

 

結果・・・

ほぼ渋滞なし。

 

宜野座でランチをして、道の駅に寄り、そのままドライブ。

うるま市の海中道路を通り、宮城島の絶景スポットに行けたんですよね。

 

 

 

ずっと有料道路なしで下道で行きました。

 

 

宜野座の道の駅

 

宜野座では、宜野座の道の駅でイチゴを買って。

 

これが、スゴく甘くって。

私が今年食べたナンバー1のイチゴでした。

まさか、沖縄でこんな美味しいイチゴが食べれるなんて・・・。

 

 

 

宜野座にはストロベリーファームのあるので、イチゴ狩りにも行ってみたくなりました。

 

 

 

金武IC付近

 

金武ICのところでは、こんな小さな天然のビーチに降りたりね。

 

 

 

スポンサードリンク

 

そして、ここ!

Cafeゆくれれ

 

こちらは、海中道路の手前。

たまたま通りかかって寄ったカフェです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内はこんな感じ。

照間ビーチに向いて座れるお席が充実しています。

 

 

 

 

オーダーはチーズケーキのセット。

 

オーダーしてから、フレンチトーストに気づいたんですよね。

このチーズケーキを食べてから、もっと他のメニューを食べてみたくなりました。

 

素朴で美味しかった。

 

 

 

お天気が良ければ、伊計島方面も見渡せますよ。

 

こちらは、建物の1階に入っているパン屋さん。

パンの木と同じ経営のようですね。

パン系のメニューも気になります。

 

 

1階のパンの木もお客さんが多かったので、地元でも人気のパン屋さんなのかな?って思いましたよ。

 

 

それからね、YouTubeにこんな動画もありました。

オキカツでも取り上げられたカフェだったんですね。

 

紹介されているアグーバーガーも食べてみたい・・・。

 

海中道路を渡って、伊計島方面に行く方にはオススメしたいカフェですよ。

 

 

 

ゆくれれ

沖縄県うるま市与那城照間1860-1 2F

098-983-0160

 

8:00~16:00(L.O.15:30)

無休

 

 

 

こんな感じで、本島東海岸をドライブしました。

渋滞知らずで、ホントにGWなの?っていうくらいスムーズでしたよ。

あ、さすがに金武のキングタコス本店はかなり待っている人が多かったです。

 

 

このあと、海中道路を渡り宮城島にも行ったんですよね。

 

 

どうしても、沖縄に来るのが繁忙期になってしまう方。

渋滞を避けて、こんな東海岸のドライブを1日挟むのはいかがですか?

渋滞が多いと、運転も疲れてしまいません?

 

 

 

 

 

観光バスでは行かないディープな観光地を巡る 名護・本部町・今帰仁村・伊江島で「ちゅらまーい Ha:mo」

 

糸満市観光で感じた「おじぃと私」のギャップ【沖縄の歴史・戦争体験】