私の気分転換はタイ料理 読谷村のサイルーン オシャレな店内で洗練されたアジア料理をいただく
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • feedly

いろいろイラッとしてしまったので、食い気に走りましたよ(笑)

 

 

 

ドコにしようかな?って思い検索開始。

やっぱり、私が選んだのはタイ料理のお店。

スポンサードリンク

読谷村 サイルーン

 

読谷村には興味を持った、タイ料理を食べれるお店が2軒ありましたが、ランチ利用のためサイルーンを選びました。

もう1軒もランチしてそうだけど、よくわからず・・・。

 

 

外観

 

マンションの1階店舗が入っています。

壁がブルー。

 

わかりやすいと思いますよ。

 

 

 

店内

 

シンプルでオシャレな店内。

テーブルもゆったりと置かれていて、のんびりした雰囲気。

 

ココには写っていませんが、お座敷スタイルのお席がありました。

 

 

サービス

 

店長さん、お一人でサービスから調理まで担当されていました。

ランチだからか?それとも、たまたま?

 

このように、お水もポットスタイルでした。

 

 

 

ランチメニュー

 

 

タイ料理とベトナム料理がラインナップ。

 

ガパオ・ムーも食べたいし・・・。

カオマンガイも惹かれるし・・・。

 

カオ・ソーイも良いなあ・・・。

 

いや、全部食べたいメニュー!!

困ってしまいました。

 

 

スポンサードリンク

 

 

オーダーはグリーンカレー

 

結局は店内に香る、カレーの匂いに惹かれてグリーンカレーをオーダーしました。

 

店長さんオススメはレッドカレー。

ハーフ&ハーフにすれば良かったのか・・・ってオーダー後に思ったのはナイショ。

 

 

 

このタイ米も美しい・・・。

 

 

 

グリーンカレーは、こんな感じです。

エビと茄子のグリーンカレー。

 

ココナツの香りがタマラナイんです。

 

 

予想より、辛いグリーンカレーでした。

メニューにも唐辛子マークが3つになってますね。

日本で食べるタイ料理としては、ちょっと辛いかな?くらいの印象です。

 

この辛さが美味しいんですよね。

 

このカレーペーストは、化学調味料も使わずペーストから手作りされているのだそう。

旨味凝縮のグリーンカレーでした。

 

 

ランチについてくるサラダはこんな感じでしたよ。

にんじんと大根のサラダ。

 

 

まとめ

 

この暑い季節には、タイ料理・ベトナム料理などのアジア料理最高!

少し前にご紹介した、那覇のベトナム料理を食べた時にも思いました。

 

 

暑い時期、このハーブやスパイスの香り・辛さ・適度な酸味などで食欲が沸いてきます。

 

辛さで汗をかくのと、暑さで汗をダラダラかくのは違いますもんね。

 

【余談】セブ・プーケットで食べたくなったのは

 

これは余談ですが、私がセブ・プーケットに滞在しているとき食べたくなったものは、お寿司と冷やし中華でした。

 

お寿司というか、酢飯が食べたかったです。

 

ちょっと暑さで疲れてしまったとき、酢飯は最強でしたよ。

 

 

店舗詳細

 

サイルーン

沖縄県中頭郡読谷村字長浜1849-4 ラピスラズリ 1F

 

[月~水・金~土] 11:30~15:00(L.O.14:30)
18:00〜22:00(L.O.21:30)

 

日・木曜休み

 

 

バスで行くなら

 

28,228番 宇座公民館前バス停下車

読谷バスターミナルからも歩けると思います。

 

読谷バスターミナル、宇座公民館バス停からはちょっと登り坂の上でしたよ。

 

 

 

読谷村のコミュニティバスのバス停が目の前でした。

 

長浜吹出原バス停

 

 

 

私の沖縄ナンバー1タイ料理 レストランシャム