恩納村の北部、もう少しで名護市に入るところのエリアが伊武部(いんぶ)で、工事中なのか、工事が停滞しているのかわからなかったところがあるんです。
琉球焼肉NAKAMAの裏手って感じのところ。
関連記事
最近、バスで通ったら、工事がちゃんと行われてる!
何ができるの??って思って調べてみましたよ。
コンテンツ
恩納村伊武部ビーチ
インブビーチは恩納村の名護寄りのエリア。
・オキナワマリオット
・ザ・リッツ・カールトン沖縄
・沖縄スパリゾート エグゼス
・沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
なども近くにありますよ。
ブセナテラスも近いですね。
ラグジュアリーホテル・高級ブランドが多い、リゾートエリアだと言えると思います。
インブビーチに新ホテル!?
このインブビーチの工事中は、なんと新ホテル!!
どのブランドが進出!?って思って調べたら・・・
三井不動産(東京都、菰田正信社長)は19日、沖縄県恩納村名嘉真の伊武部ビーチに2019年夏に「ハレクラニ沖縄」(360室)を開業すると発表した。
ハレクラニはハワイのワイキキビーチにある高級ホテルブランドで、1917年の開業以来、初めて海外へ進出する。ハレクラニは「天国にふさわしい館」を意味するハワイ語。
ホテルは全長約1・7キロの海岸線に面した立地で、地上10階建て。敷地面積は約8・71ヘクタール、延べ床面積は約4・17ヘクタール。客室はすべてオーシャンビューで、レストランやバー、フィットネスジム、屋内外のプールなどを備える。
ハレクラニ沖縄ですか!!
言わずと知れたハワイのラグジュアリーホテルですね。
完成予想図(鳥瞰パース):三井不動産報道資料より
ハワイブランド
ハレクラニブランドは、沖縄に日本初進出ですね。
そういえば、先日、横浜にハワイブランド「カハラ」ホテルが進出するというニュースもありましたね。
「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」は、2020年開業予定。
三井不動産:報道資料より
ハレクラニと言えば・・・
ハワイのハレクラニと言って、私が思い付いたのは朝食。
ベタ過ぎるのですが、オーキッズのエッグベネディクトとリコッタパンケーキですね。
ハレクラニ沖縄でも、エッグベネディクトとか同じメニューが来るのかな??
来たら良いなあ・・・。
スポンサードリンク
伊武部ビーチはサンセットも
インブビーチはサンセットを楽しめるエリアでもあります。
ホテル敷地に面した1・7キロの海岸線を生かし、360室の客室全てが海に面している。海が望める場所に屋外プールを設置し、温泉機能があるスパも備える。屋内プールやフィットネスジム、レストランも完備する。
海向きのお部屋からは、サンセットも楽しめるのかな??
ちょっと期待ですね。
サービス面も
ハレクラニ沖縄の初代総支配人には「ザ・リッツ・カールトン沖縄」の総支配人を務めていた吉江潤さんが担当されるんだそう。
こちらも期待です。
なんというか、私の感想なんですけど・・・
「ザ・リッツ・カールトン沖縄」はね、ちゃんと「リッツのサービス」が保たれているんですよ。
ラグジュアリーホテルでも、県外や国外と変わらない「リッツのサービス」を楽しめます。
他のブランドは・・・たまにね、ちょっとがっかりすることもあるんですよね・・・。
沖縄だしなって。それがリッツはなかったんですよね。
恩納村から目が離せない!?
2018年には、瀬良垣ビーチにハイアットが開業予定。
関連記事
【2018年夏開業予定】瀬良垣ビーチ「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」工事中
で、2019年にはハレクラニ沖縄ですかー。
もちろん既存のホテルもいいホテルがたくさんあります!
ますます、観光のステイ先として、恩納村が盛り上がってきますね。
目が離せません!!
現在のインブビーチでも
今の時点でも、インブビーチエリアは、ホテルが密集しているため、タクシーや代行のサービスも比較的スムーズに利用できるエリアです。
代行はちょっと時間かかるけれど・・・
すでに、コンビニ(ローソン)も1軒あるし。
となりのかりゆしビーチにもコンビニがあります。
タイガービーチ・ムーンビーチのように、飲食店が増えてもおかしくないエリアかな?っと思っていますよ。
恩納村伊武部は、注目エリアになっていきそうですね!!
こちらの記事もどうぞ☆
【2018年夏開業予定】瀬良垣ビーチ「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」工事中