【神戸新開地】春陽軒 老舗の豚まん 味噌味アツアツの豚まんをイートイン Dec,2017
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • feedly

22度の沖縄から、寒波に見舞われた神戸に向かい・・・。

もう、寒くって。

 

アツアツ&ホカホカが食べたくなり・・・すっごく久しぶりに伺ったのが、新開地の老舗豚まんの春陽軒。

スポンサードリンク

 

春陽軒

 

創業は大正14年。

新開地で豚まん一筋で営業されているお店。

 

1つ1つ手作りで、売り切りで閉店となります。

もちろん、余分な添加物はなし。

 

手作りのお味です。
 

ドコにあるの?

 

私は、新開地駅を地上に出て、新開地の交差点(神戸信用金庫・三菱東京UFJ銀行のある交差点)を、北に(湊川方向です。)。

 

1つ目の信号(ローソンやマルイラーメンがある)を右に。

(新開地の商店街方向)

 

コーヒーの店アキラを通り過ぎ、ちょっと坂を登ると右手にありますよ。

 

文章にすると難しいですね・・・。

行った方が簡単です。

 

コーヒーの店アキラのホットケーキも絶品なんですよ。

 

外観

 

 

 

春陽軒の豚まん

 

イートインでいただきました。

1つ100円。

 

アツアツで湯気がたっていましたよ。

 

 

 

 

 

中の具は、ちょっとしたハンバーグぐらい食べごたえがありますよ。

 

餡は、味噌味。

とってもジューシーです。

 

お味濃いめなんですが、好みで追加で味噌ダレやソースをつけていただきます。

 

初めて食べたときは、ちょっとビックリしましたよ。

なんというか、フツーの豚まんのイメージのお味ではなかったので。

 

でもね・・・そこから病みつきです。

 

皮は、フカフカ。

絶妙なんですよ。

 

3個ペロッといただいちゃいました。

 

 

 

店内は、こんな広々イートインコーナーがあるんですよ。

 

 

テイクアウト・通販も

 

どちらかと言えば、テイクアウトで利用が多いんだと思います。

 

私が、イートインしている間にも、40個お持ち帰りのおじちゃんや、30個お持ち帰りの親子連れなど。

 

みなさん、ガッツリ買われていきます。

 

もちろん、数個のテイクアウトもOKです。

 

 

持ち帰り用には、アツアツでなくて冷ましたものの用意がありますよ。

朝早かったり、数が多いときは、予約の電話がオススメです。

 

 

それから・・・

春陽軒の公式ページには、通販の案内もありますよ。 

味噌味の豚まんが気なった方は、お取り寄せでお試しくださいね。

 

 

店舗詳細

 

春陽軒 (シュンヨウケン)

兵庫県神戸市兵庫区新開地2-7-5
078-575-0078

 

 

営業時間

 

10:30~売り切れ迄

(目安として平日16:00〜17:00頃、土曜祝日15:00〜16:00頃迄)

 

日曜休み