- 投稿 2017/03/31
- 沖縄移住・引っ越し
私は、マンスリーで半年間過ごしました。
賃貸で部屋を借りるのと違って、収納が思うようなものが設置されていないことが多いんです。
たとえば、お洗濯後のタオルを置く場所がない・・・。
スーツケースに畳んでしまうの?なんて思う人も多いはず。
滞在が長くなれば長いほど、より快適に暮らしたいですよね。
そこで、部屋がより過ごしやすくなるように、ネット通販で購入したものが2つあります。
紹介していこうと思います。
①折りたたみ式ドアハンガー
クローゼットの中に入らない、ロング丈のワンピースがあり「どうしよう・・・」と思った時にネットで見つけて購入しました。
マンスリー滞在だと、ハンガーラックを買うわけにはいかねいですもんね。
私は、4箇所のマンスリーで過ごしましたが、どのマンスリーでも問題なく利用できました。
下着など室内干ししたいときにもこの折り畳みドアハンガーが便利でした。
これなら、マンスリーを卒業して賃貸を借りるようになったときも使えるなって思ったのもポイント。
使わないときはコンパクトに折りたたんだ状態にもできるし賃貸住宅で収納が少ない方にもおすすめです。
②吊り下げ 収納ラック
クローゼットはあっても引き出しがない。
カラーボックスを買っても、その後が困りますよね。
そこで、クローゼットの中に吊るす、収納に辿りつきました。
これなら、タオルや衣類などたたんで収納できますよね。
クローゼットの中でこのように使います。
上の部分は、マジックテープになっているので簡単に装着可能。
もちろん、賃貸のお部屋を借りたあとも使えます。
コンパクトに折りたたむこともできるので、持ち運びも楽楽ですよ。
この吊り下げ 収納ラックのおかげで、スーツケースの中の荷物を出して快適に過ごすことができました。
無印良品でも、吊るせる収納・クローゼット収納小物がたくさんありました。
自身の使いやすいものを見つけてくださいね。
マンスリーで数週間〜数ヶ月の滞在だとしても、その期間を快適に過ごすことは必要だと思います。
マンスリーで滞在される方の参考になれば嬉しいです。