沖縄市のコザ・ミュージックタウンの近くに
大ファンのメキシカンがあるんです。
ドスマノスっていうメキシカンレストラン。
週4日だけの営業。
嘉手納基地の第2ゲートも近いので、このエリアは米軍の方も多く見かけます。
もちろん、ドスマノスでも。
ランチタイムや、米軍のDAY OFFなんかだとほぼお客さんは米軍の方。
沖縄にいて、アメリカを感じるレストランでもあります。
2020/02/23
沖縄市のコザ・ミュージックタウンの近くに大ファンのメキシカンがあるんです。ドスマノスっていうメキシカンレストラン。週4日だけの営業。嘉手納基地の第2ゲートも近い...
2019/05/15
*物件が見つかり次第、松山に移転するとか・・・。鱧の時期には松山に移転したいそうですよ。松山らしい、高級店にしたいとのお話でした。2019年6月頭に伺ったとき聞...
2019/04/07
宜野湾市大山のジミーの隣。本場の中華をいただける孔雀樓にディナータイムに伺ってきました。今回、2回目の沖縄暮らし。宜野湾市に部屋を借りたこともありランチでも足繁...
2019/03/29
サンセットマニアな友人が来ることになり北谷のサンセット見ながら飲む?ってことになったんです。今回の滞在の3月21〜24日ってなんかお天気おかしくて曇りとか雨多め...
2019/03/15
1回目の沖縄暮らしのときから気になっていた嘉手納で手打ちの日本そばがいただける「せい家」2回目に戻ってきて暖簾がかかっているのを発見!やっと伺うことができました...
2019/02/17
以前、鳥と玉子の専門店那覇・泉崎店をレポしていますが同じ「鳥と玉子の専門店」の大謝名店にフラッとランチに行ってきましたよ。鳥と玉子の専門店大謝名店ドコにあるの?...
2018/12/01
私の2回目の沖縄移住。本島中部、宜野湾市に住み始めました。宜野湾市といえば、普天間基地。騒音ってデメリットなことを思い浮かべる人も多いと思います。私もお部屋を決...
2018/02/27
恩納村暮らしが終わり、只今、ホテル滞在期間。沖縄で2泊、神戸に移り3泊です。恩納村に暮らしていて、お世話になったサロンのことも書いておこうと思います。沖縄でのん...
2017/11/18
2019年2月〜嘉手納町新町通りにあった3SCAFEと嘉手納町屋良にできた3SBAKERYが統合されて嘉手納町屋良で3SBURGER&BAKERYとしてリニュー...
2017/10/30
神戸滞在8日間から沖縄に戻り・・・Blogを書いて、気持ちを神戸にそらしていたんですけどね。このまま、沖縄にトキメキがなくなってしまいそうで・・・。なんか、こう...
2017/08/14
いろいろイラッとしてしまったので、食い気に走りましたよ(笑)OMG!!沖縄でフィリピンを感じたこと「やっぱり、南国って一緒なの?」【賃貸のお部屋の修理対応】沖縄...
2017/07/23
北谷のハンバーガーの名店、ゴーディーズの2号店が嘉手納にあります。私が、ハンバーガーを食べるときは、ここか以前紹介した嘉手納の3SCafeか迷うって感じです。土...
2017/07/09
沖縄はその地域、街によっていろんな顔があるなと感じます。本島中部は、オシャレなアメリカンな雰囲気を味わえるエリア。USD表示のお店もあったりしますよ。米軍のファ...
2017/06/30
恩納村に引越ししてもうすぐ3ヶ月。恩納村には、スーパーがないんですよね。(共同売店ならありますよ。)で、私が気に入って買い物に行っているところをご紹介したいと思...
2017/06/27
読谷と宜野湾に店舗があるチャンピオンタコス。このチャンピオンタコスは、持ち帰りピザのチェーン店「ピザパルコ」の系列なんだそうです。ピザのチェーン店のタコス店とい...
2017/05/19
2019年2月〜嘉手納町屋良で3SBURGER&BAKERYとしてリニューアルされてます!移転のため閉店3SCAFE移転先情報追記しました!*******沖縄バ...
2017/05/13
GW中に、渋滞を避けて宜野座・金武・うるま市をドライブ。なんとなくカーナビに設定したのが、うるま市の宮城島「果報バンタ」でした。宮城島とは言っても、勝連半島から...
2017/04/28
先日、嘉手納にあるネイルサロンに行ったんですね。予約の時間の前に嘉手納に到着して、街を散策しましたよ。ランチも行ってみたいお店があったんです。はじめ、狙っていた...
2017/04/07
引越しで、ニトリ宜野湾店を利用したんですね。近場のお店でランチしようとその時に、見つけた中華のお店です。これが、大当たりだったんですよ。孔雀樓(クジャクロウ)ド...
沖縄市のコザ・ミュージックタウンの近くに
大ファンのメキシカンがあるんです。
ドスマノスっていうメキシカンレストラン。
週4日だけの営業。
嘉手納基地の第2ゲートも近いので、このエリアは米軍の方も多く見かけます。
もちろん、ドスマノスでも。
ランチタイムや、米軍のDAY OFFなんかだとほぼお客さんは米軍の方。
沖縄にいて、アメリカを感じるレストランでもあります。
*物件が見つかり次第、松山に移転するとか・・・。
鱧の時期には松山に移転したいそうですよ。
松山らしい、高級店にしたいとのお話でした。
2019年6月頭に伺ったとき聞きました。
松山に行ったら、ランチ営業はしないそうです。
それから、お値段の目安は今の倍になるとか?
沖縄に2回目の移住も
食事にストレスを感じていた私。
どうしても納得いく
お魚・お寿司を食べれるお店を見つけたくて・・・
かなり食べ歩きました。
で・・・
やっと出会いましたよ!
3ヶ月ほど、
このブログにも書かず
内緒にしていたお店です。
宜野湾市大山のジミーの隣。
本場の中華をいただける孔雀樓に
ディナータイムに伺ってきました。
今回、2回目の沖縄暮らし。
宜野湾市に部屋を借りたこともあり
ランチでも足繁く伺っているんです。
*関連記事
サンセットマニアな友人が来ることになり
北谷のサンセット見ながら飲む?ってことになったんです。
今回の滞在の3月21〜24日って
なんかお天気おかしくて
曇りとか雨多め。
3月の春休みって
例年、もう初夏のイメージなのに。
それでも、到着の日はお天気良さそうってことで
21日に北谷で気になっていたお店に伺ってきましたよ。
1回目の沖縄暮らしのときから気になっていた
嘉手納で手打ちの日本そばがいただける
「せい家」
2回目に戻ってきて
暖簾がかかっているのを発見!
やっと伺うことができました。
約3年ぶり?に復活されたようです。
私の2回目の沖縄移住。
本島中部、宜野湾市に住み始めました。
宜野湾市といえば、普天間基地。
騒音ってデメリットなことを思い浮かべる人も多いと思います。
私もお部屋を決めるとき
一番気になったのが騒音でした。
恩納村暮らしが終わり、只今、ホテル滞在期間。
沖縄で2泊、神戸に移り3泊です。
恩納村に暮らしていて、お世話になったサロンのことも書いておこうと思います。
沖縄でのんびり暮していてもね、やっぱり手抜きをしたくないのが美容のこと。
恩納村でネイルサロンがあるのはあるのですが・・・
Blogなどが更新されておらず、やっているのかやっていないのかわからない・・・。
こういうサロン多いんですよね、沖縄。
そんな私が頼りにしたのはホットペッパービューティー。
見つけたのは、嘉手納町のネイルサロンAO-AKUA 【アオ アクア】 でした。
私は、体調から電気の光、特にLEDが体調悪化につながる状態。
なので、個人経営のサロンを探していました。
ショッピングセンター内のネイルサロンは、私的には殺人的に辛い場所。
AO-AKUA 【アオ アクア】さんでは、電気をつけずに自然光で施術してもらっていたんです。
そんなワガママも聞いていただけました。
それにね、ホットペッパービューティーでネットで予約できるのも魅力。
個人サロンでも、施術のジャマをしないですもんね。
嘉手納町の新町通り沿いにあります。
バス停でいうと、嘉手納バス停か嘉手納町役場前バス停。
徒歩5分くらい。
私が、リピしまくったハンバーのお店。
3S CAFEの道路挟んでお向かいです。
【定額制ネイル】ハンドジェル★シンプル系/ちょっとそこまでコース ¥3500
【定額制ネイル】ハンドジェル★モテ可愛系/明日はモアイだコース ¥4500
【つけ放題ネイル】ハンドジェル★ゴージャス系/今夜は勝負よコース ¥6000
ネーミングも面白い。
沖縄の女の子の気合の入り方がわかる!?
サンプルもたくさん出し、毎月3つくらい新しいデザインが追加されますよ。
もちろん、シンプルコースもありますよ。
ちょっとお手入れだけとか自爪を整えるだけっていうのもお願いできます。
それから、長さ出しのスカルプのメニューも豊富ですよ。
フットジェルシンプルコース¥3,200
フットジェルちょっとそこまで!コース¥3,500
フットジェル今夜は勝負よ!コース¥3,980
私の荷物が乗ってますが・・・
こんなお子さんが寝転がっても大丈夫なスペースも。
恩納村暮しで、全然知り合いもいなかったので、こちらでは質問責めでした。
いろんなことも教えていただき、感謝です。
またね、沖縄に遊びで来た時にこちらにも伺えたらって思っています。
アオアクア(AO-AKUA)
沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納453
月曜から金曜11:00~20:00
土曜9:00から17:00
日曜休、不定休
*完全予約制
2019年2月〜
嘉手納町新町通りにあった3S CAFEと
嘉手納町屋良にできた3S BAKERYが統合されて
嘉手納町屋良で
3S BURGER&BAKERYとしてリニューアルしたそうです。
3S BURGER&BAKERY
Facebookページ ★
この記事は、
3S BAKERYのオープンのころに書いた内容です。
神戸滞在8日間から沖縄に戻り・・・
Blogを書いて、気持ちを神戸にそらしていたんですけどね。
このまま、沖縄にトキメキがなくなってしまいそうで・・・。
なんか、こう・・・テンションがガッツリあがりそうなお店とかないものかと検索していて、私のアンテナにひっかかったお店に伺ってきました。
いろいろイラッとしてしまったので、食い気に走りましたよ(笑)
ドコにしようかな?って思い検索開始。
やっぱり、私が選んだのはタイ料理のお店。
北谷のハンバーガーの名店、ゴーディーズの2号店が嘉手納にあります。
私が、ハンバーガーを食べるときは、ここか以前紹介した嘉手納の3S Cafeか迷うって感じです。
土地柄、米軍のファミリーなんかもよく来られているお店です。
アメリカンな雰囲気の店内でグルメバーガーをいただくことができますよ。
USD表示のお店もあったりしますよ。
米軍のファミリーも買い物に来ていたり、
Yナンバーの車を見かけることもとっても多いです。
それから、恩納村に宿泊のアジア人観光客が、
北谷アメリカンビレッジのドラッグストアで
買い物をしているのを見かけますよ。
読谷と宜野湾に店舗があるチャンピオンタコス。
このチャンピオンタコスは、持ち帰りピザのチェーン店「ピザパルコ」の系列なんだそうです。
ピザのチェーン店のタコス店ということで、チーズにこだわりがあると聞き伺いました。
メニューとか、雰囲気的にはキングタコスの感じもある気がしましたよ。
2019年2月〜
嘉手納町屋良で
追記しました!
*******
沖縄バーガーフェスタ2015で優勝した絶品バーガーが
嘉手納で食べると聞いたので伺ってきましたよ。
嘉手納町旧ロータリー近く、新町通りにありますよ。
GW中に、渋滞を避けて宜野座・金武・うるま市をドライブ。
なんとなくカーナビに設定したのが、うるま市の宮城島「果報バンタ」でした。
宮城島とは言っても、勝連半島からは人気の「海中道路」を通り車でそのまま行くことができます。
平安座(へんざ)島、浜比嘉島、宮城島、伊計島と周囲の島々はそれぞれ橋で結ばれているんです。
この記事の続きを読む
先日、嘉手納にあるネイルサロンに行ったんですね。
予約の時間の前に嘉手納に到着して、街を散策しましたよ。
ランチも行ってみたいお店があったんです。
はじめ、狙っていたランチがあったんですが・・・。
定休日じゃないのに、お休み。
ガッカリして、別のランチできるお店をGoogleMapで探しました。
行き当たりばったりで見つけたお店が大ヒットだったんです!