- 投稿 2019/02/15
- 記事一覧

2019/02/07
湯河原温泉ふる里の風旅館栞宿泊レポの続きですよ。【神奈川・湯河原】リピーター続出ハートフルな接客・田舎料理が魅力湯河原温泉ふる里の風旅館栞宿泊レポJan,201...
2018/08/29
お寿司が食べたいなーと思い、出かけたのは須磨駅。今のところに引っ越してくるまで知らなかったのですが、山陽須磨とJR須磨って、ホント目と鼻の先なんですね・・・。こ...
2018/07/18
7月2日からの4泊5日。7月1日夜に台風7号が沖縄最接近という。。。例年ならば・・・梅雨明けで晴天の確率が一番高い7月上旬。ココを狙ったのに・・・見事に雨の4泊...
2018/06/01
神戸に戻ってきてから、JR新長田近くのまつげエクステサロンに通っています。以前は、三宮より東側に住んでいたので、今回、神戸駅より西に来たのもはじめて。全然、土地...
2018/05/19
神戸に戻ってき、飲茶が食べたいーってなった時に伺わせてもらってます。お値段もお手頃。香港のファミレスって感じの雰囲気も気に入ってます。龍泉雑誌などにも掲載されて...
2018/01/25
気分は中華・・・三宮をランチタイムにウロウロしていました。前回、神戸に来たとき、ちょっと気になったお店があったことを思い出し、伺ってみましたよ。私的に、当たりな...
2017/12/30
私は、マンスリーマンションで那覇に滞在していた期間があります。国際通り近くのマンスリーでした。*関連記事那覇の長期滞在にオススメしたい。ハートフルな「フォレスト...
2017/11/01
フライト【神戸旅行】往路フライト那覇空港→神戸空港ソラシドエアSNA26便【神戸旅行】復路フライトソラシドエアSNA29便12,Oct,2017カフェ・喫茶店【...
2017/10/31
そろそろお正月とか年越しどうするかとか決めなくてはって思っていますよ。県外・国外・沖縄で???昨年は、私はフォレスト牧志に滞在していて、新年のお膳・お雑煮は2日...
2017/10/23
神戸最終日。お昼前から、神戸に住んでいた頃お世話になった方に挨拶に行き・・・おしゃべりしていたら、ランチ難民になってしまう時間!!どうしようかと考えて、向かった...
2017/10/18
今回の神戸滞在で、できたら伺ってみたいと思っていた野菜割烹。今回の神戸滞在中はいろいろ変更が続いて・・・直前予約の状況に。ミシュラン店のあき吉は、直前は予約はと...
2017/10/13
何年前だろう?ミシュランへの掲載を拒否したと噂されたこともあった・・・こちらのお店。ご主人は、大阪のミシュラン店「作一」で修行され独立。旬のものをいただくならこ...
2017/09/22
フライト【香港旅行】フライト往路沖縄(那覇空港)→香港KA03792017年9月3泊4日【香港旅行】復路香港→沖縄(那覇空港)のフライトはPeachで!MM96...
2017/09/10
太子に宿泊ということで、絶対ココは行こうと決めていましたよ。深夜24:30までお店も空いているので、近くのBARで飲んだ後、寄ることもできます。おひとりさまでも...
2017/05/17
沖縄で食べる赤身肉のステーキは、東京などの県外で食べるものとホントに同じ?って思うくらい美味しいんです。私も沖縄に来るまでに、こんなに美味しく赤身のステーキを食...
到着して、
温泉に入り、お夕飯をいただき・・・。
お酒をいただいたこともあり
夜は早めに休みましたよ。
神戸ー東京ー湯河原と移動してきて
疲れ気味だったのもありますが。
お寿司が食べたいなーと思い、出かけたのは須磨駅。
今のところに引っ越してくるまで知らなかったのですが、
山陽須磨とJR須磨って、ホント目と鼻の先なんですね・・・。
この駅と駅の間は、いろんな飲食店やお店もあり、ちょっとした商店街気分なんですよ。
7月2日からの4泊5日。
7月1日夜に台風7号が沖縄最接近という。。。
例年ならば・・・梅雨明けで晴天の確率が一番高い7月上旬。
ココを狙ったのに・・・見事に雨の4泊5日でした。
関連記事
神戸に戻ってきてから、JR新長田近くのまつげエクステサロンに通っています。
以前は、三宮より東側に住んでいたので、今回、神戸駅より西に来たのもはじめて。
全然、土地勘の無いエリアなんですよね。
それならと、月1でも行ってみて、そのエリアを探検してみたいなって思ったんです。
今回、神戸に戻ってきてJR新長田駅もはじめておりました。
阪神淡路大震災で大きな被害があったのもあり、街は見た目はキレイに生まれ変わっています。
ちょっといろいろ感じる方はしんどいかも・・・。
私も歩きたくないところがありました。
気分は中華・・・
三宮をランチタイムにウロウロしていました。
前回、神戸に来たとき、ちょっと気になったお店があったことを思い出し、伺ってみましたよ。
私的に、当たりなお店でした、
お気に入りに仲間入りしたので、ご紹介しますね。
*追記にも書いていますが、おすすめできないお店になっていました・・・。
私は、マンスリーマンションで那覇に滞在していた期間があります。
国際通り近くのマンスリーでした。
*関連記事
おひとりさまで入りやすくて、気に入っていたのが
リウボウのデパ地下に入っている沖縄料理のふる里です。
そろそろお正月とか年越しどうするかとか決めなくてはって思っていますよ。
県外・国外・沖縄で???
昨年は、私はフォレスト牧志に滞在していて、新年のお膳・お雑煮は2日にザ・ナハテラス 和食レストラン「真南風」でいただきました。
ひとりだしね、おせちを買っても・・・と思ったので、お食事に出掛けましたよ。
神戸最終日。
お昼前から、神戸に住んでいた頃お世話になった方に挨拶に行き・・・おしゃべりしていたら、ランチ難民になってしまう時間!!
どうしようかと考えて、向かったのはミント神戸。
二階入口にあるハンバーガーショップJ.S. FOODIESと京鼎樓 (ジンディンロウ)と迷い、京鼎樓 に伺いました。
ちなみに、J.S. FOODIESはお洋服のJOURNAL STANDARDが展開するハンバーガーショップですよ。
「食のセレクトショップ」なんだそうです。
今回の神戸滞在で、できたら伺ってみたいと思っていた野菜割烹。
今回の神戸滞在中はいろいろ変更が続いて・・・直前予約の状況に。
ミシュラン店のあき吉は、直前は予約はとれないだろうと早々に諦め。
他の方の口コミを読んでみると、姉妹店のえとうなら直前でも(もしかしたら当日でも)予約が取れるかも・・・!?
期待を込めて、スケジュールが決まった前日に問い合わせ。
「13時からならご用意でききます」との返事をいただき・・・もちろん!迷うことなく予約しましたよ。
何年前だろう?
ミシュランへの掲載を拒否したと噂されたこともあった・・・こちらのお店。
ご主人は、大阪のミシュラン店「作一」で修行され独立。
旬のものをいただくならこちら!という印象がありますよ。
約3年ぶりに伺ってきました。
太子に宿泊ということで、絶対ココは行こうと決めていましたよ。
深夜24:30までお店も空いているので、近くのBARで飲んだ後、寄ることもできます。
おひとりさまでも問題なく、飲茶を楽しめますよ。
沖縄で食べる赤身肉のステーキは、
東京などの県外で食べるものとホントに同じ?って
思うくらい美味しいんです。
私も沖縄に来るまでに、こんなに美味しく赤身のステーキを食べていたことが
あったかな?と記憶を辿りましたが思い出せず・・・。
沖縄の赤身肉のステーキは、アメリカン・ビーフだったり、
オーストラリアビーフだったりお店によっていろいろ。
いろんなお店で食べた結果、那覇ではチャコオキナワが私の一押しです。
沖縄には、たくさんの有名店や地元に愛されるお店があります。
それぞれ個性があって、もちろん美味しいんですよ。
私の経験からいうと、同じ系列のお店なら国際通りのお店は避けて選んだ方が美味しいかも。
私は、ある系列店の本店と国際通り店を食べ比べて、ものすごくガッカリしたことがあります。