- 投稿 2020/07/11
- 東京-TOKYO

東京にフライトしたときに、伺ったのが四谷三丁目の焼き鳥屋さん 鶏ひで。
以前伺ったのは何年前だったろう?
四谷三丁目 荒木町のエリアでお気に入りだったお店なんです。
荒木町って、美味しいお店が多いエリアですよね。
久しぶりの来店でしたが、間違いない美味しさ。
伺ってよかったって思えたお店です。
2020/07/11
東京にフライトしたときに、伺ったのが四谷三丁目の焼き鳥屋さん鶏ひで。以前伺ったのは何年前だったろう?四谷三丁目荒木町のエリアでお気に入りだったお店なんです。荒木...
2019/02/09
現在、2回目の沖縄移住宜野湾市で暮らしています。1回目の沖縄移住で暮らしたのは、恩納村でした。恩納村暮らしをしていたときに足繁く通ったのが、808PokeBow...
2019/02/07
湯河原温泉ふる里の風旅館栞宿泊レポの続きですよ。【神奈川・湯河原】リピーター続出ハートフルな接客・田舎料理が魅力湯河原温泉ふる里の風旅館栞宿泊レポJan,201...
2019/02/06
2019年1月東京での滞在のあと箱根か湯河原か・・・ドコかで一泊したいなって思っていました。おひとりさまだし朝・夕食付きで温泉で・・・。検索して見つけたのが湯河...
2019/01/31
1月25日〜神戸→東京→湯河原と巡ってきました。え?なんで神戸に寄ったの??って思われるかもですが神戸には、私が20年通う美容院があるんです。香港に住んでいると...
2018/12/05
沖縄に引っ越ししてきた翌週。岡山に用事があり、その時、沖縄から高松空港に入りました。で、宿泊したのが2018年10月にオープンしたばかりのクレメントイン高松。J...
2018/10/12
2回目の沖縄移住のお部屋探しということでちょっと長め、5泊6日の予定で那覇に入りました。いわゆるホテルより、マンションタイプのホテルがいいなと思い検索に引っかか...
2018/08/29
お寿司が食べたいなーと思い、出かけたのは須磨駅。今のところに引っ越してくるまで知らなかったのですが、山陽須磨とJR須磨って、ホント目と鼻の先なんですね・・・。こ...
2018/08/27
先日、セブで知り合った方と、お食事に行きました。元町でということで、なにがいいかな?って考えていたとき彼女のイメージで「こいし」が思いつきました。ということで、...
2018/08/16
もうね、須磨・垂水に引っ込んでまして。三ノ宮に出ること自体が久しぶりになってます(笑)会社勤めの方のお盆休みが始まり始めた8月10日(金)にフラフラと三ノ宮に。...
2018/07/05
このBlogを始める前。まだ、沖縄に長期滞在だったころ、よく利用していました。その後、なかなかタイミングが合わず、全然寄ることのできなかった「空港食堂」私的には...
2018/06/27
3週間に1度のマツエクのお直しで長田に。気温も高く、今日はピリ辛ピビン麺か?なんて思ったのですが、元祖平壌冷麺屋本店がお休み。そうだ、今日は火曜日だったと撃沈。...
2018/06/06
芦屋に昨年?オープンしたタイ料理店があるとネットで知り・・・ちょうど、岡本に住む友達も気分はタイ料理とのこと。じゃあ・・・ということで、芦屋でタイ料理ランチをし...
2018/05/19
神戸に戻ってき、飲茶が食べたいーってなった時に伺わせてもらってます。お値段もお手頃。香港のファミレスって感じの雰囲気も気に入ってます。龍泉雑誌などにも掲載されて...
2018/05/18
かづら清さんでバックのお直しを受けとり、ランチで伺ったのはいづ重さん。久しぶりの京都ですっかり気分はさば寿司になってたんです。今回は祇園なので・・・いづ重・いづ...
2018/04/07
私が関西で一番初めに暮した街が阪急電車沿線の夙川。もう・・・二十数年前ですよ・・・!!そのころから、ずーっと好きで通っている喫茶店。桜のときも、もちろん寄ってき...
2018/03/26
【閉店】畑屋さん、2018年8月14日をもって閉店されました。美味しいお食事を提供いただき、ありがとうございました。今回のお引っ越し。JR須磨・山陽須磨駅の近く...
東京にフライトしたときに、伺ったのが四谷三丁目の焼き鳥屋さん 鶏ひで。
以前伺ったのは何年前だったろう?
四谷三丁目 荒木町のエリアでお気に入りだったお店なんです。
荒木町って、美味しいお店が多いエリアですよね。
久しぶりの来店でしたが、間違いない美味しさ。
伺ってよかったって思えたお店です。
現在、2回目の沖縄移住
宜野湾市で暮らしています。
1回目の沖縄移住で暮らしたのは、
恩納村でした。
恩納村暮らしをしていたときに
足繁く通ったのが、808 Poke Bowls Okinawa。
沖縄マグロを使って
ハワイのポキ・アサイーボウルを提供しているお店。
*関連記事
ただ、宜野湾市に住み始めて
なんとなく恩納村を遠いと感じてしまって
(バスで1時間オーバー)
お店が浮かんでいたけれど
なかなか伺わず・・・だったんです。
とうとう、どうしてもポケ丼を食べたい衝動に駆られて(笑)
出かけてきましたよ。
到着して、
温泉に入り、お夕飯をいただき・・・。
お酒をいただいたこともあり
夜は早めに休みましたよ。
神戸ー東京ー湯河原と移動してきて
疲れ気味だったのもありますが。
2019年1月
東京での滞在のあと
箱根か湯河原か・・・
ドコかで一泊したいなって思っていました。
おひとりさまだし
朝・夕食付きで温泉で・・・。
検索して見つけたのが
お手頃お値段なのに
(私の予約時は、1泊2食付き 12,000円弱)
なんか、口コミが素晴らしい。
気になったので、宿泊してみることにしましたよ。
1月25日〜
神戸→東京→湯河原と巡ってきました。
え?なんで神戸に寄ったの??
って思われるかもですが
神戸には、私が20年通う美容院があるんです。
香港に住んでいるときも、
その美容院に行きたくてフラッと神戸に来ていたことも。
今回は、東京で新年会やデート???(笑)の予定もあり
神戸の美容院に寄りました。
だって、キレイにして行きたいですもんね。
沖縄に引っ越ししてきた翌週。
岡山に用事があり、
その時、沖縄から高松空港に入りました。
で、宿泊したのが
2018年10月にオープンしたばかりの
クレメントイン高松。
JR四国ホテルズ運営のホテルです。
2回目の沖縄移住のお部屋探しということで
ちょっと長め、5泊6日の予定で那覇に入りました。
いわゆるホテルより、マンションタイプのホテルがいいなと思い
検索に引っかかったのがこちらのグランスイート新都心。
お値段控えめだけど、良さそうって思ったので予約しました。
ダブルのシングルユース利用で、1泊5,000円ちょっと〜だったんです。
お寿司が食べたいなーと思い、出かけたのは須磨駅。
今のところに引っ越してくるまで知らなかったのですが、
山陽須磨とJR須磨って、ホント目と鼻の先なんですね・・・。
この駅と駅の間は、いろんな飲食店やお店もあり、ちょっとした商店街気分なんですよ。
先日、セブで知り合った方と、お食事に行きました。
元町でということで、なにがいいかな?って考えていたとき
彼女のイメージで「こいし」が思いつきました。
ということで、ランチで「こいし」に伺いましたよ。
今回神戸に戻ってきて、こいしでランチしていることに気づいたんですよ。
伺ってみたかったんです。
前から、ランチやってたのかな??
いつからランチ始めたんだろう??
もうね、須磨・垂水に引っ込んでまして。
三ノ宮に出ること自体が久しぶりになってます(笑)
会社勤めの方のお盆休みが始まり始めた8月10日(金)にフラフラと三ノ宮に。
美味しいものをいただきたいし、
お魚食べたいし・・・で思いついたのが、くりや二幸。
沖縄旅行の記事をお届けしている途中ですが・・・
三ノ宮でランチをしてきたので、ご紹介。
西日本豪雨の雨も過ぎ、真夏の気温になった10日火曜日。
13時を過ぎてしまったけれど・・・お寿司が食べたい!
そう思い向かったのが、三宮センター街のさんプラザ地下にある一寸法師。
このBlogを始める前。
まだ、沖縄に長期滞在だったころ、よく利用していました。
その後、なかなかタイミングが合わず、全然寄ることのできなかった「空港食堂」
私的には、ここが那覇空港内で一番のおすすめ。
今回、久しぶりに寄ることができました。
3週間に1度のマツエクのお直しで長田に。
気温も高く、今日はピリ辛ピビン麺か?なんて思ったのですが、元祖 平壌冷麺屋 本店 がお休み。
そうだ、今日は火曜日だったと撃沈。
元祖 平壌冷麺屋 川西店まで歩く?とも思ったけれど・・・。
以前、せっとんに伺ったあと、周辺をフラッと歩いて気になったお店でランチすることに。
こちらも韓国料理店。
JR新長田駅からもすぐですよ。
芦屋に昨年?オープンしたタイ料理店があるとネットで知り・・・
ちょうど、岡本に住む友達も気分はタイ料理とのこと。
じゃあ・・・
ということで、芦屋でタイ料理ランチをしてきましたよ。
夏の気温が近づくと、タイ料理って食べたくなりませんか?
あと、ベトナム料理も。
私が住んでいたときにあった、クワンチャイはなくなってしまったのですね・・・。
出前でもよく利用していました。
この日は大阪淀屋橋と北浜の間くらいに用事があり出かけていました。
このエリアに行くときは、北新地でランチするのが楽しみなのですが・・・
今回は、北浜エリアで働いている友達から、オススメだよ!と教えてもらったお店に伺ってみることに。
ちなみに、彼女のオススメは麻婆豆腐と四川牛肉麺だそうです。
かづら清さんでバックのお直しを受けとり、ランチで伺ったのはいづ重さん。
久しぶりの京都ですっかり気分はさば寿司になってたんです。
今回は祇園なので・・・いづ重・いづう。
少し歩いて、千登利亭が候補だったんです。
私が関西で一番初めに暮した街が阪急電車沿線の夙川。
もう・・・二十数年前ですよ・・・!!
そのころから、ずーっと好きで通っている喫茶店。
桜のときも、もちろん寄ってきました。
花も団子も楽しまねば!の精神ですよ(笑)
夙川・苦楽園にはたくさんのカフェ&喫茶店があるけれど・・・私的にここは絶対外せないんです。
ここのモンブランが好きすぎるんですよー。
【閉店】
畑屋さん、2018年8月14日をもって閉店されました。
美味しいお食事を提供いただき、ありがとうございました。
今回のお引っ越し。
JR須磨・山陽須磨駅の近くの不動産屋サンでお部屋探しをお願いしました。
須磨ってはじめて降りたのですが・・・
フラッと入ったごはん屋さんで大感動。
煮魚が食べたくなったら、ここに通えばいいんだと思えるくらい大ファンになったお店です。