やっと?
気温が20度とか。
また、来週は26度予想になっているんですけどね。
今は、沖縄の秋?なのかな??
秋になって
勃発した悩みというか・・・
もちろん、春からも同じようなことはあったんですが・・・
特に秋になっての悩みが、風が強い!!こと。
小雨で折りたたみ傘をさしたら、連続で2本壊れてしまって。
自宅からバス停まで持ちませんでしたよ。
もちろん、お洗濯物は風が強すぎて、偏ってしまうし。
部屋干しすることが多くなってきましたよ。
やっぱり、ガス乾燥機のある賃貸を探すべきでした。
それから、私のお部屋はほぼ海沿いなので・・・海からの風も直撃状態。
夜、風が強くなると台風の前??って思うくらいの音が音がするし。
沖縄の体感気温
なのでね、気温と体感気温のギャップも感じますよ。
沖縄の秋冬は、風速1m毎に体感が1度下がるんだそうです。
昨年の気候を考えると、年明け、成人式過ぎくらいから、沖縄が寒くなる!
セーターと言うよりは、風を通さないコート的な?
風から身を守る何かを探さねばって思っています。
昨年の那覇・南城市滞在では・・・
正直、ここまで風が・・・って思わなかったような。
そこまで、外出していない説もありますが。あ、外出していないのは今もです(笑)
やっぱり、ダイレクトに海沿いに住んだって言うのが関係してるのかと思われます。
ホント、海からの風、スゴいんですよ。
賃貸を借りるとき
引越ししたくてたまらないのですが・・・
まだ、引っ越ししないの?というツッコミはナシでお願いします(笑)
海沿いは、こういうことがメリットでデメリットなのかと、引越しに関してノロノロしているとわかっていいですね。
次に活かしていけるかな?と、ポジティブに考えています。
できたら、ガス乾燥機があるお部屋がいいな・・・と。
この条件が加わりそうです。