バス旅情報ですよ。
那覇から77番 名護東線を使って恩納村に帰ってきたとき発見したんですよ。
ベストな乗換ポイント!
コンテンツ
通常なら、東恩納バス停
那覇から77番に乗ってくると、伊佐バス停までは120番 名護西線と同じルート。
そこから、段々と沖縄市に入り、東海岸を進みます。
77番に乗って1時間ほど。
「東恩納バス停が、48番との乗換ですよ」ってアナウンスがあります。
私もね、はじめは東恩納バス停で降りました。
OMG!!
・・・が!!
77番線の遅れによって、乗換ができなくて。
2時間待つことになってしまったんです。
東恩納バス停はこんなところ
東恩納バス停近くには、コンビニもあるし、スーパーサンエーもある。
ちょっと歩けばDAISOだってあるし、かねひでだって、郵便局もあるんですけどね。
スーパーで買物して帰りたいとき、1時間以内の乗換ならね、かなり便利だとは思うんですけど・・・。
カフェとか喫茶店とか、
ファーストフード店がないんですよね。
これは、バス旅をしていていつも困ること。
私の行動
それならと、私は探検をはじめました。
77番線のバスが向かう方向にあるき始めたんです。
というのも、その前々日ドライブでココを通っていいたので東恩納バス停からしばらくは下り坂っていうのを知ってたんです。
南栄入口バス停まで歩いてみた
東恩納バス停の3つ先、南栄入口バス停まで歩きましたよ。
このバス停でとってもいい時間の過ごし方を見つけたんです!
この白浜交番を曲がると・・・
なんか、海に出れそうじゃないですか??
海に出れた
こんな感じのビーチでした。
力強い波の音が心地いい。
地元の人のビーチかな?
ビーチでは、BBQをしている人たちもいましたよ。
大人も子供も楽しそうでした。
私は、コンビニで飲み物を買っていたので、ここで休憩。
バス待ちしました。
南栄入口バス停はこんなところ
海にもスグに出ることもできるし、海を見ながら座っていれる。
それだけじゃないんですよ。
コンビニもあって、アラモードという洋菓子店も。
それから、バス停のスグ後ろには居酒屋さんまでありました。
乗り換えできなくなるまで飲まないでくださいねー。
〇〇も美しい
ちょっともう写真でバレてしまっていますが、サンセットも美しかった。
思いきって、東恩納バス停から歩きだしてみて思わぬ時間を過ごせました。
まとめ
フリー乗車券がないときは、さすがにこのルートを使う人はいないだろうけど、いつもと違う寄り道バス旅は楽しいです。
48番で無事に仲泊バス停にでて、120番・20番に乗り換えて恩納村の目的地まで行けました。
ここは、スムーズでした。
ちょっと余裕を持って、バス旅途中下車も楽しんでくださいね。
遅延されてしまうと乗換は、なかなか難しいです(笑)