- 投稿 2018/03/31
- 阪神エリア KOBE / Blog
昨日、3月30日金曜日。
夙川の桜を目指してお散歩に行ってきました。
阪急電車で、苦楽園口まで行き、夙川の川沿いをお散歩です。
阪急夙川駅・苦楽園口駅
夙川は、私が大学生の頃に住んだ街。
夙川・苦楽園エリアで、よくお食事もしました。
ちょっと思い入れのあるエリア。
どうしても、桜はここで見たいと思ったのでした。
阪急苦楽園口の駅のホームからもこの桜は見ることができますよ。
改札を出て線路を渡れば、夙川の川沿いの桜並木が!
この桜の時期は格別ですよねー。
苦楽園口駅の周りには、テイクアウトできるお弁当屋サン・パン屋さん・コンビニなんかもあります。
それぞれのお店でお弁当買って・・・なんて方も多かったです。
阪急芦屋川駅
ちょっと懐かしくて、前に住んでいた阪急芦屋川駅でも途中下車。
ここは、香港に行く前に住んでいた街。
阪急芦屋川駅よりもう少し山手で、この芦屋川の桜の見えるお部屋に住んでいました。
お部屋からお花見できたんですよねー。
夙川よりもこじんまりですが、なんか好きなのが芦屋川の桜。
街全体も美しいというか。
芦屋だなーって思ったり。
懐かしい気持ちでお散歩してきました。
阪神芦屋まで、まっすぐ歩いてしまおうかとも思ったけれど・・・
JR芦屋周辺のよく行っていたお店とか、まだあるのか確かめたくて。
阪急芦屋川〜JR芦屋にお散歩しました。
懐かしさ全開で・・・。
また、ランチにも出てこようと思いましたよ。
ちょっとだけね、やっぱり芦屋でお部屋を探せばよかったーって思いましたよね。
阪急沿線いいなーって。
もう散りはじめているのかな?
須磨の桜・・・・月曜にお花見に行くのですが・・・。
まだ、満開をキープしていてくれたらいいなぁ。
【神戸新開地】春陽軒 老舗の豚まん 味噌味アツアツの豚まんをイートイン Dec,2017