最終日、沖縄に戻るフライトが神戸空港発 13:45。
余裕を見ても、12:45くらいに三宮からポートライナーに乗れれば、余裕。
ということは・・・
11:00〜か11:30〜のランチで伺えれば全然間に合う。
私の候補は、北野坂 「栄ゐ田」か、三宮交通センタービルの「松迺家」、「不動坂菊地」の何処かに伺いたいなって。
今回は、和食・・・できればお魚モード。
北野坂 「栄ゐ田」は予約が取れず・・・
そうだ!魚の煮付けが食べれるかもと「不動坂菊地」に伺いました。
不動坂 菊地
神戸、北野エリアの隠れ家的和食のお店。
ドコにあるの?
不動坂を上がり、中山手郵便局側へ左にまがったところ。
北野坂からは、キノシタパールがある交差点を一宮神社方向に曲がる。
そのまま真っすぐ、中山手郵便局を超えてまっすぐ。
外観
板塀に囲まれていています。
入口から玄関までは、趣のある庭。
打ち水もされていました。
店内
店内は、靴を脱いで上がります。
カウンター4席?5席?
テーブルが2つ。
奥には個室もあるようです。
ランチメニュー
ランチメニューです。
カキフライ御膳 1,680円
おでん御膳 1,560円
日替わり御膳 1,560円
お造り御膳 1,560円
天ぷら御膳 1,560円
松花堂 2,300円
お昼のコース
・ミニコース 3,000円
・六甲コース 5,500円
・有馬コース 7,800円
日替わり御膳 1,560円
私が伺った日は、日替わりが「金目の煮付け」とのこと。
即決しましたよ。
10分ほどで提供されました。
小鉢は、だし巻き玉子・切り干し大根・あん肝!!!
このお値段で、あん肝を出していただけるなんて。
ゴハンは、ちりめん山椒のせ。
この金目の煮付けも立派過ぎるー。
大感激。
煮付けは、しっかり甘辛。
美味しくいただきました。
元々、京都のホテル出身の方のお店ということもあり、いたるところが上品なんですよね。
デザートは、かぼちゃのアイスクリーム。
和食のランチって、天ぷらが入ることが多いじゃないですか。
天ぷら苦手ではないのですが・・・
和食に行って、昼も夜も天ぷらが続くとちょっとね。
そんな時に、こういう天ぷらなしの和食がいただけるのは嬉しいです。
おみやげも
こちらは、見落としていました。
先に知っていたら、持ち帰りをお願いしたのに・・・。
・サバ寿司(一本) 2,080円
・穴子寿司(一本) 2,080円
・だし巻き玉子 820円
・鰻巻き玉子 1,130円
お弁当(二日前までに要予約) 2,200円〜
まとめ
フライト前のランチはちょっと慌ただしい気分になるけれど。
ランチで伺って良かったです。
実は、1度目は予約でいっぱいで食べれず・・・
その場で予約を入れて、最終日に来店したんですよね。
ランチでも予約をおすすめしますよ。
松花堂も食べてみたいなー。
店舗詳細
不動坂 菊地
兵庫県神戸市 中央区中山手通1丁目20−15 メゾンド山手1F
078-200-5900
営業時間
11:30~14:30(L.O.14:00)
17:30~22:30(L.O.21:30)
不定休
日曜営業
【神戸】野菜割烹えとう(ミシュラン掲載店 野菜割烹あき吉の姉妹店)女性に嬉しい罪悪感ナシの2,000円ランチ