2023年5月に渡航した際、マレーシア住みの彼が 「いつも、いくお店に行きたい!」とリクエストして伺ったのが
ENOSHIMA JAPANESE RESTAURANTです。
日本の居酒屋 そのまま^^
お味も美味しく、大満足だったので記事に残しておきます。
店内には、日本人・日本企業の方々のボトルキープもたくさん。
カウンターもあるので、一人でサクッと食事を済ますのにも使う方もいるんだそう。
メニューにお茶漬けもありましたよ^^
2023年5月に来店したときの情報です。
江の島 ENOSHIMA
Cosway Guesthouse, Groud Floor, Lot G22-24, 88, Jalan Raja Chulan, 50200 Kuala Lumpur, マレーシア
+60321489390
ENOSHIMA JAPANESE RESTAURANT FB → ★
Bukit Bintangエリアからも徒歩圏内です。
私が、歩き疲れて 宿泊していたパークロイヤル サービス スイート クアラルンプールからGrab移動したのですが あまりに近くてあっという間に到着でした。
外観
店内に入ると、江の島という店名通り?
サーフボードなんかがディスプレイされていて、江ノ島・湘南の雰囲気満点💯です。
メニュー
レギュラーメニューに、その日のおすすめメニュー
日本にいるの?って思うくらいのラインナップですよね。
すごい!
先にも書きましたけど、黒霧やいいちこなど ボトルキープがずらっと並んでました。
駐在さんのオアシス的な場所なんだろうな。
オーダー
私達のオーダーも貼っておきます。
お造りからスタートして、ししゃもも!笑
まるで日本^^
日本食居酒屋を満喫しました。
お味も美味しくて。大満足。
私達が来店したときのサービスの女の子も可愛かったです。
お会計のときに「美味しかったですか?」と日本語で話しかけてくれました。
お手洗いの場所は・・・
お手洗いですが、店内になく
江の島が入っているビルのトイレを利用することになります。
ティッシュペーパーは、備え付けられていなかったので 持参が必要です。
このビルにちょっとした日用品が売っている商店的なお店や、たしかコンビニもあったと記憶しています。
クアラルンプール観光で日本食が食べたくなったとき、「江の島」おすすめしたいなと思います。
長期滞在や移住前にも、そのエリアの日本食レストランに伺っておくものいいかな?と。
私も、とくにセブ島での滞在のときには日本食レストランにメンタルを助けられたな、と思い出しました。